新着情報
6月9日(土)に開催する
自然流健康住宅セミナーの情報を
upしました(^o^)丿
http://www.kobajyu.co.jp/observation/2012/06/1210.html
環境先進国ドイツで生まれた壁紙の話。
皆さんこんにちわ!
営業部の六浦です^^
4月7日・8日(土・日)に開催された
『相模原市民桜まつり』に小林住宅工業が出展させていただきました!!
今年、イベントを担当したのは私、六浦と安保です。
例年、大工が中心となり、工作教室や丸太切り体験などを行っていましたが、
今回コバジュウが考えに考えた企画は・・・
ドミノ倒しです\(^o^)/
ただのドミノではつまらない!
素材にこだわるコバジュウならでは・・・
神奈川県産「檜」の無垢材でできたドミノです。
お祭りなのでご来場いただいた皆さんに楽しみながら
無垢材の良さを直接、体験していただきたい!
ドミノの檜材は
弊社の共栄会社である
「檜の無垢材」をなんと無料で提供いただきました!
ご協力、誠にありがとうございます♬
おかげさまでコバジュウブースは大盛り上がり。
沢山の方に参加していただきました^^
小さなお子さんにも楽しんでいただけたら・・・と今回の企画を考えたのですが、
大人の方が意外にハマってしまうようでした^^
コバジュウスタッフ男性陣がドミノ作りに夢中です。
「住まいの意識調査アンケート」を行いました。
皆さんが家造りに限らず、環境問題やご自身の健康について
どれぐらい興味・関心があるのかを教えていただく為に
アンケートを取らせていただきました。
現在その結果を集計中。結果が楽しみです♪
「手形ぺったん」は参加者の思い出作りとして大人気♪
一緒にイベントを盛り上げていただき、ありがとうございます。
ご来場いただいた皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?
一番楽しんだのはコバジュウスタッフかもしれませんが(笑)
また、今回のイベントを支えてくださった共栄会社様、誠にありがとうございました。
次回の更新をお楽しみに☆
皆さんこんにちわ!
これから少しずつ暖かくなっていくようで。
桜が咲くのが楽しみですね^^
さて、
3月24日(土)
AsMama主催
「暮らしとすまいのフェア」にコバジュウが参加してきました\(^o^)/
会場は横浜クイーンズスクエア
来場者数はなんと2000人以上!!
大盛り上がりのイベントとなりました ✿
今回のイベントでは「地域の頼り合い子育て」をテーマに
くらしにまつわる企業6社が参加。
コバジュウのブースはというと・・・
こんな感じです!
小さな木の家ができました\(^o^)/
この木の温もりを体験するコーナーは大工さんの手作り。
当然コバジュウ自慢のムク材を使用しています。
参加していただいた方の中には
木の匂いにつられてやってきた・・・なんて方も^^
木が育って、家になるまでのサイクルや
無垢材のメリット・デメリット
無垢材と新建材の違いなどを
参加者の方に体験してもらいながら学べるブースを作成。
ステージでは紙芝居を披露しました。
実はこの紙芝居、コバジュウで家を建てられたT様の手作りなんです!
昔住んでいた家の話。コバジュウとの出会い。家が作られる過程や子供の成長などなど・・・
実話をもとに作られたお話は、子供から大人まで楽しむ事ができました。
ちなみに、紙芝居の箱も大工さん特性。
枝の取手がかわいいんです^^
ご協力いただいたT様。本当にありがとうございました!
こちらは大工手作り檜の積木です。
子どもに安心して遊んでもらえるようにと
今回のイベントのキッズスペースに提供させていただきました。
驚くほどの大盛況に、実は商品化を検討中です ^^
そしてコバジュウブースに遊びに来てくれた方には
ひのきクラフトをプレゼント\(^o^)/
お部屋に飾ったり、お風呂の香り付けに使ったり、
皆さん自由に使っていただければと思います。
今回のイベントはAsMama関係者の方以外にも
イベントにご参加いただいた皆様、共栄会社様、OB様など、様々な方に
支えられ、やり遂げることができました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました\(^o^)/
次回のイベントもさらに盛り上げていきますよー
今後とも、コバジュウをよろしくお願いいたします!!
皆様、こんにちは!
3/24(土)横浜のクイーンズスクエア1階にて
『暮らしと住まいのフェア』が開催されます。
地域のつながりと「頼れる子育て」環境づくりを
推進する㈱AsMamaが主催する当イベント、
暮らしと住まいに関する耳寄りな情報を展示ブースとステージで
楽しく学べるイベントです^^*
大切な家族と共に、長い年月暮らしていく大切な住まいを、
この機会に家族みんなで考えてみませんか?
「住まいに関する不安や疑問」を解決しましょう!!
入場無料、キッズスペースもありますので、
ご家族皆様でお気軽にお越しください^^
お待ちしております!!



社員さん相手にプレゼンをしました。
























7月から取り組んできた『笑顔の写真展』。
投票期間も終わり、ついに結果集計が完了しました!!
今回も全国各地から51枚もの応募をいただきました。
投票も全国各地から、209票集まりました。
みなさん!ありがとうございます!!
1~3選に選ばれた5枚の写真はもちろん、
他の46枚の写真どれもとっても素敵な写真でした(^^)
☆それでは結果発表です!!!
1選 横浜市 Kちゃん
2選 横浜市 Hちゃん

3選(同票数) 厚木市 Yちゃん
3選(同票数) 横浜市 Yちゃん

3選(同票数) 横浜市 Tちゃん
おめでとうございます!!
3選に選ばれた皆様。そして、投票して下さった方から抽選で5名の皆様に
コバジュウからプレゼントをご用意しました♬
お楽しみに!!
また今回は、10/23(日)に開催された『東日本大震災復興支援チャリテイ朝市』内で
笑顔の写真展に集まった写真をポストカードにして販売させていただきました。
(売り上げは全額寄付させて頂きました。ありがとうございました。)
今回、写真を投稿して下さった皆様には
後日ポストカードをお送りいたしますのでぜひこちらもお楽しみに♪
現在も5枚セット200円で販売しておりますので、
ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さいませ^^
もちろん、売り上げは全額、東日本大震災復興支援のために寄付いたします。
約1か月間、コバジュウ店頭ショーウィンドウにて
展示させていただきましたが、
足をとめて見てくださる皆様が笑顔になる様子に
私達もとても嬉しくなりました・・・♡
本当にありがとうございました^^
10/23(日)、小林住宅工業ひなた山営業所の
お隣りにある『カーテンじゅうたん王国』さんの駐車場にて、
『第3回東日本大震災復興支援チャリティー朝市』が開催されました!!

また、毎年恒例のコバジュウ秋のイベント『エコフェスタ』が
内容と名前を変えて、『コバジュウ感謝祭』として
チャリティイベントと同時開催いたしました^^
第3回の今回も、コバジュウ社員の会『元気会』も参加する、
ひなた山近隣の有志商店の会『チームひなた山』が
東日本大震災の復興支援を目的とし、
売り上げの一部を被災地へ寄付いたします。
今回、元気会では・・・
『笑顔の写真展』で送っていただいた『笑顔』の写真
をデザインした、ポストカードも販売しました^^
(売上の全額を寄付)
最終的な寄付金額は、集計でき次第、
報告させていただきます!!!
プロギタリストの近藤さんによる、ライブステージもありました(^^)
石巻をメインに物資支援・広報、
さらには被災地へ毎月数名無料でお連れし、
被災地の現状を知ってもらおうと活動されています。
すばらしいギターさばき、かっこいいです!
ほかにも、たこ焼き・焼き芋・包丁研ぎ・雑貨販売・
マッサージ・泥だんご作り・水ヨーヨーなどなど・・・
様々なブースがあり、大盛り上がりでした♪
「おいしい!!」と評判だった、さんまと焼き芋*
お子様たちから大人気だった『泥だんご』作り♪
第3回チャリティイベント、コバジュウ感謝祭に来場してくださった皆様、
募金してくださった皆様、
ありがとうございました!!
次回のチャリティイベントは来年を予定しております^^
お楽しみに!★

〒246-0034
神奈川県横浜市
瀬谷内南瀬谷
2-2-20
fax.045-303-1435
横浜市全域(瀬谷区・泉区・旭区・戸塚区・栄区・青葉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・都筑区・鶴見区・中区・西区・保土々谷区・緑区・南区)
逗子市・葉山町・鎌倉市・大和市・藤沢市・海老名市・綾瀬市・川崎市・町田市