1月セミナーたくさんのご参加ありがとうございました
皆さんこんにちわ。
営業部の六浦です^^
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月21日(土)
今年最初の
自然流「健康住宅セミナー」を開催いたしました。
悪天候の中、皆様お集まりいただきまして
(なんと埼玉からも!)
誠にありがとうございました**
午前中は小林社長の講演と業者さんをお招きしての実演セミナー。
今回の実演セミナーはファイナンシャルプランナーの
トータルソリューション㈱ 小林 照夫 様より
住宅に関する資金計画についてお話しいただきました。
第一部
社長の講演では自然流が持つ三大要素・16の配慮
についてお話いただきました。
①調湿機能
②保温機能
③防音機能
以上3つが自然流の三大要素になります。
皆さんは人間が暮らしやすい湿度が何%かご存知ですか?
高温多湿の日本では
夏はじめじめ
冬はかさかさしていますが
こばじゅうの住宅の室内は夏でも冬でも65%前後を維持しています。
実はこの数値が人間が暮らしやすい数値なんです^^
この過ごしやすい湿度を保つために構造や断熱材、壁紙など、
様々な秘密があるのですが・・・
このお話は2月のセミナーでお話いたしますので
ぜひ遊びに来てくださいね^^
第二部
トータルソリューション 小林 照夫 様の講演では
住宅に関する資金計画をシュミレーションをもとに
とてもわかりやすくお話していただきました。
今回いただいたアンケートの中で、特に人気のあった講演となりました。
今年の目標は「マイホームを建てること!」の弊社管理課 佐藤も
とても熱心に聞いておりました^^
小林様、ありがとうございました!!
午後の見学ツアーでは
完成宅1件
建設中2件
合計3件の現場見学を行いました。
1件目の会場はお引渡しをしてから7年が経過したU様邸。
一階のリビングになんと七寸角の大黒柱が!!(約21センチ)
経年変化した床や構造材がとても綺麗で、奥様のお掃除が大変行き届いておりました♪♬
こちらのお宅は1階床材を赤松、2階に杉、小屋裏に唐松を使用しておりまして、
参加者の皆さんは、床の温かみや感触を比べたりと、興味津々でした。
U様。本当にありがとうございました**
2件目は栄区にできた新しい会場です。
弊社自慢、山長商店の構造材を確認することができました。
こちらの会場は2月のセミナーでも訪問させていただく予定なので
1か月後の進捗状況を確認することもできますよ^^
3件目の会場毎月恒例。営業所近くの会場です。
間仕切りができ、部屋の大きさが分かるようになりました。
こちらの会場は来月ついにお引渡しを迎えます!
今回もたくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました!
超低農薬、乾燥技術で作る国産藁材の健康畳についてお話しいただきます。
お楽しみに\(^o^)/

〒246-0034
神奈川県横浜市
瀬谷区南瀬谷
2-2-20
fax.045-303-1435
横浜市全域(瀬谷区・泉区・旭区・戸塚区・栄区・青葉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・都筑区・鶴見区・中区・西区・保土々谷区・緑区・南区)
逗子市・葉山町・鎌倉市・大和市・藤沢市・海老名市・綾瀬市・川崎市・町田市